池崎拓也 シーマップ:レシーブアンドリリース

Top image: Parallel Patchwork by Family in NYC (Marine Compass)、2019、Found fabric, shopping bag, found quilt、54x 54cm

会期:2024年6月25日(火)〜7月14日(日)
企画:Satoko Oe Contemporary

会場:CADAN有楽町 Space M
住所:東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル1階
営業時間:火〜金 11-19時 土、日、祝 11-17時
定休日:月(祝日の場合は翌平日)

レセプション・パーティー 6月25日(火)17:00-19:00

同時開催:
利部志穂「⾔霊のさきわう地 − 天照、へリオス、カーネの夢」by KAYOKOYUKI
ズザナ・バルトシェック ‘Show Room’ curated by Tenko Presents (KAYOKOYUKIゲスト企画)

池崎の制作では、アンティークショップで見つけた古いポスターや古いレシピ本、拾った物、ファストファッションのブランド品、パブリックオブジェクト、観葉植物、せんべい、トングなど、日常生活で見つけた様々な物(ファウンドオブジェクト)やイメージが扱われます。

それらの素材やイメージを均質化された交換可能なものとして捉え、再解釈し、ドローイングや写真、立体、インスタレーションなどの形式で展開しています。
池崎の制作の過程では、物やイメージに対する先入観や偏見は時に無視され、それ自体の存在に含んでいる時間や空間、色や形、機能などが時に言葉遊びやジョークのように、私たちのリアルなコミュニケーションのように反映されています。

今回、池崎は、新旧作品を混在させ、自らの作品をキュレーションし、「シーマップ:レシーブアンドリリース」として再構成した展示空間を作り出します。ポリネシアの古代航海術では、地図やコンパスがない状況で、星の観察や波のパターン、鳥の飛行や、風や雲の動きを見ることで遠く離れた目的地へ導くものでした。池崎も同様に、自身が身を置く環境から文化的、地理的に影響を受けながら、出会った物やイメージに対して、古代航海術のように情報を受信し、それを作品制作の道標として活用しています。作品には、彼の生まれた故郷の風土や祖先や家族の存在を意識したようなものもあります。それは、私的な歴史やアイデンティティを探究しながら過去や未来を往来する終わりなき航海の旅の記録のようです。
今回出品される作品は、リサイクルショップで手に入れたキルトに、母親から習った方法を受け継ぎ、更に手を加えた、「パラレルパッチワーク」やニューヨークに移住後に始めた、送られてきた封筒や段ボール、購入品のパッケージに直接ドローイングを施した「The Address on The Adrress」、台湾のアンティークショップで見つけた海洋地図の断片を文化的地理的なルーツを探る試みとして作品にした「海の地図」を中心に出品します。

プロフィール
池崎拓也 Ikezaki Takuya
1981年生まれ、現在、ニューヨーク在住。武蔵野美術大学油絵学科卒業後、2008年、中国政府奨学金を得て、中国中央美術学院へ研修生として2年間留学。2018年より文化庁新進芸術家派遣制度の助成を得て、ニューヨークに1年間滞在。その後、ニューヨークに移住。

個展に「Recent work(Body&Soul)」Satoko Oe Contemporary(東京、2023)、「Heaven」Young Knee Cool(ニューヨーク、2021)、「Beautifu♡World」Satoko Oe Contempoarary(東京、2017、「楽園創造ー芸術と日常の新地平線ー Vol.2」Gallery αM(東京、2015)、「今日の明日、昨日の今日」霧島アートの森(鹿児島、2015)など。グループ展に「…」Laurel Gitlen(ニューヨーク、2024)、「DOMANI・明日展2022ー23」国立新美術館(東京、2022)、「paper works」Satoko OeContemporary(東京、2021)、徳之島アートプロジェクト2014「空とカタツムリ」伊仙町立歴史民俗資料館(鹿児島、2014)など。

The Address on The Address
2022 82×97 cm
Acrylic, collage, and marker on shipped cardboard box