CADAN有楽町は、名古屋を拠点にするSTANDING PINEによる杉山健司の個展「I I M – 親密な美術館 -」を開催いたします。新作を中心に約10点の立体作品で構成される予定です。どうぞご高覧ください。
■展覧会概要
「I I M – 親密な美術館 -」 by STANDING PINE
会期: 2021 年 5 月 28 日(金)〜6 月 13 日(日)
出展作家:杉山健司
営業時間:火~金 11時~19時 / 土、日、祝 11時~17時
定休日:月(祝日の場合は翌平日)
企画:Standing Pine
■展覧会について
杉山健司の「Institute of Intimate Museums」シリーズは、1998年のカナダ滞在中に制作された空のスパゲッティボックスに架空の美術館を作り出す「コマーシャルパッケージ」に始まります。その後、杉山は鏡や知覚のトリックを使って立体の美術館や図書館を構築し、「Outside」、「Inside」、「The Third Eye」、新作「CELL Inside of Myself」など、様々な方法でこのアイデアを発展させてきました。
「Institute of Intimate Museums」(“親密な美術館”)には、作家の個人的な美術館が、 鑑賞者の私的な美術館にもなるといった意が込められています。鑑賞者が作品のフレームを覗くと、個人的で身近なオブジェの中に杉山自身の過去の作品の写真を展示する美術館や、彼の過去の展覧会のチラシやカードから作られた無数の本が並ぶ作家の頭の中をイメージした図書館があります。これらの美術館や図書館は、一度に一人の人物しか作品を閲覧することができないため、非常にプライベートで個人的な空間になります。ギャラリー空間で作品を覗く鑑賞者たちは、杉山の美術館に登場する人形たちと重なり、マトリョーシカのように入れ子状態となった空間には、それがあたかも無限に続くかのような非現実的な感覚が生み出されます。
■ART TALK supported by CVJ
インスタライブ配信でアーティストトークを行います。
2021年5月28日(金)18:30〜19:00 @cadan_instaよりご視聴ください。
■作家略歴
杉山健司は、1962年に愛知県名古屋市生まれ 愛知県を拠点に活動し、1998年より想像上の美術館や図書館を作り出す「I.I.M – Institute of Intimate Museums」シリーズに取り組んでいます。主な展覧会に、名古屋市美術館(愛知)、大分県立美術館(大分)、BAIE-SAINT-PAUL美術館(カナダ)、Seoul Museum of Art (韓国)、Palm Beach 現代美術館(アメリカ)など。また、アート・バーゼル香港などの国際的なアートフェアや、ティンゲリー美術館 (スイス)でのアートプログラムなどにも参加し、Audemars PiguetやBENETTONなどの企業コレクションや、音楽プロデューサーのショーン・コムズ(パフ・ダディ)やファッションデザイナーのタダシ・ショージなど、幅広い分野の著名人にもコレクションされています。
■KOKI ARTS
KOKI ARTS(コウキアーツ)は2012年に東京の馬喰町に開廊。ディレクターの石橋高基がニューヨーク出身のため、アメリカ、特にニューヨークで活躍している作家を多く取り扱っている。また、国内作家も若手からベテランまで独自の視点で紹介している。国内外のアートフェアにも数多く出展している。
■作家略歴
●篠田守男 鋼鉄線の張力と圧力で金属塊を中空に固定させるTC(Tension and Compression)シリーズで知られる篠田は、線を用いて空間と緊張を表現し続け、スケール感のある奇妙で不思議な世界を繰り広げている。今回は、TCシリーズと同時に昨年から取り組んでいる「鏡ボックス」シリーズの新作も展示。
1931年生まれ、茨城在住、 1953年青山学院大学を中退。独学により彫刻を始める。1963-64年シカゴ美術館附属美術大学に留学。1966年第33回ヴェネチア・ビエンナーレ、「The New Japanese Painting and Sculpture」(ニューヨーク近代美術館)、1976年第2回シドニー・ビエンナーレに参加。2000年に国際彫刻センター(ISC)優秀彫刻教育者賞をアジア人として初受賞。30年以上、美術大学の教壇に立つ。筑波大学名誉教授。近年の主な展示にアートスペース羅針盤 (東京、2021年、2019年、2016年)、TEZUKAYAMA GALLERY (大阪、2018年)での個展、CAPSULE (東京、2019年)、日本橋高島屋 (東京、2018年)、KOKI ARTS (東京、2017-18年)でのグループ展など。
1952年生まれ、神奈川在住、 1976年武蔵野美術大学を卒業。1978年に渡米。Brooklyn Museum Art SchoolとArt Students League of New Yorkで学び、約30年間ニューヨークで活動。1978-79年、Robert Smithson記念奨学金を得て、1988年にPollock-Krasner財団助成金を得る。OK Harris Works of Artにて個展(1996、1997、2001、2004、2008、2011)。2008年武蔵野美術大学創立80周年記念事業「魔女たちの九九」展 (故・鷹見明彦キュレーション)に参加。近年の主な展示に、KOKI ARTS (東京、2019年、2017年)、Robert Henry Contemporary (ニューヨーク、2018年)、Maus Contemporary (バーミングハム、2017年)での個展、「古川吉重 真島明子 展 ふたりのニューヨーク」(2019年、相模原市民ギャラリー、相模原)、「抽象―2つの感性 上條陽子 真島明子 展」(2015年、相模原市民ギャラリー、相模原)での二人展など。
1988年生まれ、ニューヨーク在住。2010年カンザスシティ美術大学を卒業。主な展示に「Point of Reflection」(2020年、125 Maiden Lane、ニューヨーク)、「あいちトリエンナーレ2019」(2019年、愛知県美術館、名古屋)、「Portals」(2019年、SPRING/BREAK Art Show、ニューヨーク)、「New Wave」(2018年、VICTORI + MO、ニューヨーク)など。またニューヨーク・タイムズ、ザ・ニューヨーカー、Surface Magazine、Art F City、BmoreArt、Maake Magazineなど数多くのメディアで取り上げられている。
■ART TALK supported by CVJ
参加無料、予約優先(15 名程度)、適切な距離をとっての着席となります。
2021 年 3 月 24 日(水)18:30-19:30
出演:末永史尚、⻑田奈緒(本展出展アーティスト)
司会:牧高啓 (Maki Fine Arts 代表)
予約:https://cadanarttalkmakifineart.peatix.com/
■作家プロフィール
アレックス・ダッジ | Alex Dodge
1977 年アメリカ合衆国コロラド州デンバー生まれ、現在ブルックリン(ニューヨーク)と東京を拠点に活 動している。近年の主な展示に、個展(2020 年 / Klaus von Nichtssagend)、個展「情報のトラウマ」 (2019 年 / Maki Fine Arts)、「Programmed: Rules,Codes, and Choreographies in Art, 1965-2018」(2018- 19 年 / ホイットニー美術館)、個展「Whisper in My Ear and Tell Me Softly」(2018 年 / Klaus von Nichtssagend Gallery)など。ニューヨーク近代美術館、ホイットニー美術館、メトロポリタン美術館、ボ ストン美術館などに作品が収蔵されている。
●「Art in a Domestic Environment -アートコレクション、それぞれの飾り方」
数多くのコレクターからご提供いただいたお部屋の写真をスライドショーで紹介します。また、CADAN Art Channel 特別編として、新居や賃貸マンションなど、さまざまな暮らしに合わせたアート作品の設置の方法をCADANが実践してお伝えするチュートリアル映像を展示します。
●オンライン配信 CADAN Art Channel 特別編「International art market from Japanese perspective 日本の視点からの国際的アート市場について」
現代アートを扱うギャラリーの各世代のディレクターが、それぞれのビジネスについてお話しします。
配信日:3月17日(水)20時〜
出演:
第1世代 山本豊津(東京画廊)
第2世代 小山登美夫(小山登美夫ギャラリー)
第3世代 ローゼン・ジェフリー(MISAKO & ROSEN)
第4世代 コブラ( XYZ collective)
モデレーター 深野一朗(CaM by Muuseoディレクター)
●CADAN Pop Up SHOP in 有楽町 micro
有楽町ビル1階、CADAN有楽町の隣の有楽町microにて、CADANメンバーギャラリーが製作したカタログや印刷物、グッズなどを販売します。美味しいデリやコーヒーと共に、アートブックをぜひ。 有楽町 micro FOOD&IDEA MARKET
営業時間 11:00-19:00 LAST ORDER Food 18:00 Drink 18:30
【3月17日配信】
CADAN Art Channel特別編
日本の視点からの国際的アート市場について International art market from Japanese perspective
配信日時:2021年3月17日(水)20:00-21:00
イベント開催方式:録画配信
参加費:無料
主催:日本現代美術商協会(CADAN)
運営:ミューゼオ株式会社
CADAN Art Channelとは、一般社団法人 日本現代美術商協会(CADAN: Contemporary Art Dealers Association Nippon)とミューゼオ株式会社による現代アートの番組です。CADANには現在、若手から老舗まで国内47軒のコンテンポラリーアートギャラリーが加盟しています。世代間だけでなくキュレーター、コレクターという垣根も超え、現代アートを取り巻くプレイヤーの方々と「現代アートのいま」をオンラインで配信します。視聴者はその場で質問ができるなどのインタラクティブな仕組みも取り入れています。
“Bananas and Postcards”, “Onions and Postcards”は、ポストカードスタンドとポストカードによる作品。ポストカードには、それぞれバナナとアーリーレッ ド(赤玉ねぎ)が写っているポストカードを用いて、バナナと赤玉ねぎをカットしている様子が写っている。また それぞれのラックにはバナナの房状、タマネギの球根状にポストカードが配置されている。私たちが普段やり過ごしている時間の流れや物事の手順、空間の把握と言う安定した構造を揺さぶ る事により、ズレを生み出そうとする試みです。